&GREENフジ キャンプ場 (2025年夏 1日目)

フォレストアドベンチャー、トレイルアドベンチャー

キャンプ場に隣接というか、&GREEN内の1施設として フォレストアドベンチャートレイルアドベンチャー が運営されている。

フォレストアドベンチャー

森の木々を渡っていくタイプのアスレチックコース。高所が苦手な我が家には厳しいが、ハーネスを装着するので安全に楽しめる。

トレイルアドベンチャー

全長約4kmの林間コースをマウンテンバイクで走れる。
まぁまぁお高めの料金設定で、幼少時に自転車で野山を駆け回っていた自分としては、こんなの自分で場所探して走れば良いじゃんとか思ってしまうが、しっかり整備された林間コースなんて現実的にはそうそう無いんだろうなぁ。

設営

今回予約したのは、こもれびオートサイトの32番 (K-32)。入口から見てほぼ最奥部にあり、100㎡と十分な広さ。
14時時点で区画の6割程度が木陰なので、タープ無しでも問題無し。日中の気温は32℃ぐらいまで上がるが、都心の猛暑から比べれば十分快適。

ベースが森の中ということもあり、ペグの刺さりは上々。区画内に凹凸や傾斜も無く、立ち木も隅にあるだけなので、レイアウトし易い。

今回のニューアイテムは2つ。
1つ目は先程STANDARD pointで購入した蚊やり。吊り下げ易く、側面にも通気孔が多く設けられているので、線香の煙が綺麗に流れてくれる。

2つ目はふるさと納税でゲットしたTOUGH HOOK2本セット。これまではバンジーコードにLEDランタンを提げていたんだけど、徐々に伸びて垂れるようになってきたのと、ループが少ないのがやや微妙だった。
TOUGH HOOKは数え切れないぐらいのループがあり、各ループの耐荷重が30kgという脅威の性能。何でもかんでも吊り下げると格好悪いけど、これなら重めのランタンでも問題無く吊っておける。

16〜17時の間に結構強い雨が降る予報が出ていたけど、何とか逸れてくれたようで一安心。

夕食

17時過ぎから夕食の準備。昼食をそこそこしっかり食べたので、夕食はピザとソーセージで軽めに済ませる。