ALOHA GLAMPING RESORT (2025年夏 1日目)

citywave Tokyoのプール利用

7/19~8/31の期間限定で、夕方1時間だけcitywave Tokyoの波を止めてプールとして利用出来る。
適度に温い水温が水遊びとして最高に気持ち良く、水着のままテントに戻って着替えられる気軽さも嬉しい。

夕飯

18時から夕飯。
先程WO-29 Butchersで購入した牛ハラミとレバー、持参した鶏肉を焼いて、プールで消費したエネルギーを補充。

ここまでに何だかんだと間食していたので、最後に山口は角島特産の『わかめ素麺』を茹でて夕飯を終了。この素麺、名前の通りワカメが練り込まれているんだけど、風味は仄かでそこまで強烈ではなく、コシや弾力の強さが特徴。道の駅なんかで買えるので、我が家では山口土産として堪能している。

夜の部

この日は結局12区画中3区画しか利用客が居なかったようで、プライベート感抜群の落ち着いたキャンプを楽しめている。逆にコテージは3棟すべて埋まっているので、施設名に “GLAMPING” とあるように、どちらかと言えばコテージ利用の方が集客の要になっているのかもしれない。

森の中なので虫が大量発生する懸念もあったけど、思ったほどでもなくて一安心。キャンプサイトのあちこちにあるトーチには火が灯され、なかなか良い雰囲気。

20時半から、予約していたシャワーを利用。先にも紹介したように屈指の綺麗さで、キャンプでもシャワーとトイレだけグランピングのような特別感。これは素晴らしいの一言に尽きる。

最後にアジの刺身を食べて、1日目のプランは一通り完了。気温は25℃前後で引き続き快適。
これであとは寝るだけなら最高だったんだけど、明日は朝8時頃から雨予報。強い雨ではなさそうだし、林間サイトなのでそこまでズブ濡れになることは無いと思いつつ、やはりなるべく濡れず・濡らさずで帰りたい。自分と相方は夜間の撤収も慣れたものなので、テント以外は一通り手早く撤収を済ませた。

21時半からはクワイエットタイム。そもそも他に利用客が居るのか?と思うぐらい静かだったので、消灯以降もお騒ぎするような人も居らず、穏やかな虫の音を聴きながら就寝。

2日目 に続きます。

DATA