大内宿
来た道を更に北上して、7時に 大内宿 。
メインストリートは景観保護・環境保全のため車で入ることを規制されているため、近隣の駐車場から歩く。


多くの店は9時頃から開くので、この時間はまだほとんど閉まっている。その分、観光客も少なく、宿場町の静かな朝の雰囲気を楽しめた。



自然用水の水路
通りの端には水路が引かれ、とても心地良い水音が聴こえてくる。この音は 残したい日本の音風景100選 にも選ばれているとのこと。

高倉神社
通りの中心には大きな鳥居があり、その先をしばらく進むと 高倉神社 。神社までの間には田畑と、大内宿を取り囲む山々の美しい景色が広がっていて、心が洗われるようだった。





















コメントを残す