いこいの村 涸沼 (涸沼温泉)
しもはじ埴輪キャンプ場は、付近に目ぼしい入浴施設が少ないのが悩みどころ。
帰り方向なら過去2回利用している 小美玉温泉 湯~GO! があるんだけど、他も開拓しておきたかったので、キャンプ場から20分と近い いこいの村 涸沼 に行ってみることにする。


ここの温泉は涸沼に面した展望が売りで、この日は生憎の空模様だったけど、晴れていれば清々しい露天風呂を堪能出来ただろう。
大人700円 / 小学生400円と比較的リーズナブルなのも利用し易い。


涸沼周辺は新旧キャンプ場が点在していて、気になっているエリア。下見も兼ねられたので丁度良かった。


がんこや かるがん 本店
〆の昼食はすっかり定番の がんこや かるがん 本店 (食べログ) 。
13時到着で10人以上並んでいたものの、回転が速いのでそこまで待たずに済んだ。
千代田石岡ICから常磐道に上がり、スムーズに帰宅。
雨が迫るスケジュールでギリギリの行軍になったものの、何とか雨から逃げ切って終えることが出来て一安心。
ゴールデンウィークは夏日が予想されるので、装備を入れ替えて快適なキャンプを迎えたい。

DATA


コメントを残す