シェアサイクル
渡し船
電話で呼んでもらっていた渡し船が到着したので、自転車を積み込み。運賃は片道大人1人500円、自転車1台250円。



乗船したらすぐに出航して、内海湾を10分で突っ切る。フェリーの優雅な船旅も楽しいけど、小舟で海面近くを疾走するのもこれまた楽しい!



二十四の瞳映画村
渡し船が着船するのは、二十四の瞳映画村 という施設の前。自分が生まれるより遥か昔 (1954年) の映画なので、残念ながら未視聴。視聴済みの方は立ち寄ってみると良いかもしれない。



小豆島の台所 かまとこ
とりあえず桟橋横の 小豆島の台所 かまとこ で土産物を物色しつつ、御塩とオリーブのミックスソフトを注文。塩味もオリーブ感もしっかりあって、なかなか美味しかった。


かまとこを出発して、しばらく海岸線近くを走行。この辺りは車の往来もほとんど無く、電動アシストに任せてフラフラ気儘に走れるのが気持ち良い。海は限りなく穏やかで、時間が止まったように静か。



コメントを残す