鈴木りんご園直売所
昨日ドライブ中に「スムージー」の看板を見掛けて気になっていた 鈴木りんご園直売所 にも立ち寄り。


りんごスムージーが370円、季節のスムージー (ネクタリン or 梨) が420円。相方はりんご、自分は迷ったけどネクタリンを注文。
どちらも果実をそのまま凍らせたと思しきジューシーさながら、ザラつきが無く滑らかで飲み易い。これは滅茶苦茶美味い!

JR上越線 土合駅
道の駅 みなかみ水紀行館とサンモールに立ち寄って細々したものを調達して、最後は本来最初に行く予定だった土合駅へ。15時を過ぎていたので渋滞は解消していたけど、駅前の駐車スペースはまだ満杯だったので、キャンプ場まで戻って車を置き、徒歩で向かうことにした。
こちらは 別記事 にて。

谷川岳温泉 湯吹の湯オートキャンプ場
夕食
まずは 土合山の家 の温泉で温まって、17時過ぎから夕食。
2日目は焼肉とキャンプ定番のカレー。カレーは定番過ぎて我が家での採用率が低いけど、やっぱり定番になるだけあって王道の美味しさ。



夜の部
1日目より若干気温が下がっているものの、10℃は切らずに快適な範囲で2日目の夜を過ごす。天気は終始安定していて、雨の心配は皆無。
今晩のつまみはスモークサーモンと牡蠣のオイル漬け。

土合駅で多少は疲れたし、朝が早いキャンプ場なので21時半にはテントインして就寝。

3日目 に続きます。
DATA


コメントを残す