しもはじ埴輪キャンプ場
設営
キャンプ場に戻って、設営を開始。この日はそれなりに風が強く、フライの張り綱もしっかりペグダウン。陽射しはそこまで強くなかったので、撤収を考えてタープは張らずに済ませた。


このキャンプ場はほぼフリーサイトだが、1日24組までに制限されているため、かなり余裕を持ったレイアウトが可能。隣のキャンパーとも隣と言えないぐらいには離れているので、開放感とプライベート感が両立出来ている。



サイト、設備
基本的には 前々回 と 前回 を参照だが、トピックとして林間サイトにドラム缶風呂付の区画が追加されていた。


キッズエリア
今回設営したサイトのすぐ前にあるキッズエリア。手作り感満載の木製遊具が置かれていて、我が子はスラックライン的なものでずっと遊んでいた。



夕食
17時から調理を開始。
今回はポケットファームで購入したフライシュケーゼと巨大マッシュルーム、持参したサガリ等。



夜の部
日中は20℃近くあったけど、陽が落ちると10℃ぐらい。僅かだが風があるので、体感気温はもう少し低め。4月とはいえ、フリースや薄手のダウン、ストーブはまだ必要だ。


奥の山桜サイトはグルキャン勢が占拠しているんだけど、かなり騒がしい。大声・音楽がここまで届いているので、もっと近くに設営したキャンパーはちょっと可哀想だった。


明日10時ぐらいから雨が降り出す予報は変わらず。テント以外は夜の内に粗方撤収を済ませておく。22時にテントインして、そのまま就寝。
2日目 に続きます。
DATA

コメントを残す