&GREENフジ キャンプ場 (2025年夏 1日目)

高原での避暑キャンプ にすっかり味を占めて、少しでも暑さから逃れようと標高を上げる我が家のキャンプ。今回は河口湖近くの &GREENフジ キャンプ場 へ。

9時少し前に自宅を出発。この時間だと既に中央道の渋滞が始まっており、最寄りの調布ICではなく、1つ先の府中スマートICまでは一般道で向かう。藤野PAぐらいまで渋滞しているものの、完全に止まらず、平均30km/hぐらいで緩々進む感じ。

くれちうどん

富士吉田西桂スマートICで一般道に下り、出発当初のナビ予想から45分遅れで、くれちうどん に到着。
ここはゴールデンウィークに訪れた練馬の 力丸 のご主人が、吉田うどんのノウハウを教わったお店。力丸の吉田うどんが美味しかったので、是非こちらも食べてみたいと思っていた。

自分と我が子は『肉わかめうどん』、相方は『冷しスペシャル』を注文。
温かいうどんは自分が知る範囲では比較的柔らかめの茹で加減で、吉田うどん初心者にも安心。出汁は尖りの無い優しい味わい。逆に冷しはしっかり強めのコシを楽しめる。

1つ誤算だったのは、こちらの吉田うどんは基本的に茹でキャベツが乗っていないこと。オプションにもキャベツは無く、乗っているのは全部入り的な『くれちうどん』と『冷しスペシャル』のみだと思われる。うどん自体は非常に好みなだけに、自分的に外せないキャベツが乗っていないのは惜し過ぎる。とは言え、万人にオススメ出来る美味しいうどんだった。