東北3県弾丸ドライブ (1日目)

猪苗代湖エリア

ここからJR只見線に沿う形で南下して、道の駅 尾瀬街道みしま宿 の脇から上がれる第一只見川橋梁のビューポイントに向かうのが元々の予定。しかし、ここ最近のクマ出没情報が気になって 獣マップ を確認したところ、直近1ヶ月でも相当数の目撃情報が掲載されている。

道の駅からビューポイントまではそれほど人の往来が無い山道を歩く必要があり、1人でウロウロするのは避けた方が無難。ついでぐらいに考えていた場所だったので、ここに向かうのは取り止めることにした。

猪苗代湖 長浜

第一只見川橋梁のビューポイントをパスしたので、次に予定していた猪苗代湖へ。

12時半に猪苗代湖北岸の長浜に到着。観光船 も出ていて、ちょっとした観光地になっている。自分的には大きな湖だなぐらいしか感想が無かったので、写真だけ撮って次の目的地へ。

天鏡台 (昭和の森)

長浜で湖岸からの展望は得られたので、次は 天鏡台 (昭和の森) に移動して高台からの眺めを見に行く。長浜近くから山の方に向かい、15分程で辿り着く。

予想外に天気が良くなってくれたこともあり、天鏡台からの眺めはなかなかのもの。地味なスポットなので人も少なく、静かに猪苗代湖周辺の風景を楽しむことが出来た。

▲ 別ウィンドウでパノラマ写真を表示します