▲ ホームグラウンドとの邂逅 – 陣馬山 (855m)

三頭山 に続き、陣馬山に登ってきた。標高は800mそこそこ。
1,500mの三頭山よりは全然低いものの、登山口から頂上までの高低差で考えると、実際にはそこまでの差は無い。どちらもハイキング感覚で登れる初心者向きの山だ。

今回の山行は友人と2人。陣馬山は歩き慣れていれば高尾山からの縦走コースを選ぶ人が多いらしいのだが、2人とも山馴れしていないため、とりあえず陣馬山単体で登ることにする。

現地の駅から登山道入り口まではそこそこの距離があるので、バスの時間を調べる。9時の便を逃すと、次は1時近くまで出ていなかった。9時前に現地に着くには、久我山を7時過ぎに出る必要がある。

JR 藤野駅

朝、携帯のバイブの音で目を覚ますと、何と7時半。昨晩なかなか寝付けなかった上、携帯のマナーモードを解除し忘れていたらしい。
着信は同行する予定の友人からで、折り返すと、彼も寝過ごしてしまったとのこと。自分だけじゃなかったことに胸を撫で下ろしつつ、どうするか思案。結局、バスで行くところをタクシーに切り替えるという、最低の大人プランを選択。

ところが、現地の駅からタクシーを拾おうにも、肝心のタクシーが全然来ない。営業所に直接行ったりもしてみたが、駅前で待つしかないとのこと。1台だけしか回していないらしく、その1台が何往復かするのを待つ羽目になった。

一ノ尾尾根ルート

タクシーを降りてしばらく歩くと、民家の脇に登山道を発見。前回の三頭山で靴のフィッティングは出来ていたので、順調に山道を登る。道はかなり綺麗に整備されていて、やはり登山と言うよりハイキングに近かった。
今回はバイクの音も聞こえないし、静かな山歩きを楽しめる。

それにしても、他の登山客とまったく出会わない。マニアックなコースを選択してしまったのかと思ったが、どうやら寝坊で出遅れた都合、他の登山者はとっくに登り切っている時間だっただけらしい。途中で他の道と合流してからは、何組かの登山客と擦れ違った。

陣馬山 山頂

登山開始から1時間程度で山頂に到着。360度を綺麗に見渡せる絶好のロケーション。なるほど、噂通りの見事な展望である。店が何軒もあるので雰囲気はあまり無いが、半観光地という視点では長閑ないい山だ。子供が多いのも頷ける。

今回もクッカーを取り出して、カップ麺とコーヒーを堪能。

栃谷尾根ルート

帰りは歩いて駅まで戻れるルートを選択したのだが、一番メジャーなルートとは言い難いようで、下山客の姿は疎ら。ただ、往路よりも見晴らしのいいポイントが多く、展望を堪能しながら下りることが出来た。

陣馬の湯 陣谷温泉

民家の近くには柿や柚子が栽培されていて、落ちた柿を転がしながら麓の 陣谷温泉 を目指す。手に取った柚子の香りは、店で買うもののそれとは段違いに鮮烈。
温泉は立ち寄り1,000円の立派な檜風呂で、紅葉し始めた山々を見渡すことが出来て良かった。


今のところ、年内の登山はこれが最後の予定。
雪解けを待っての4月ぐらいを目標に据えて、次の山を探しておきたい。

コメントを残す