2日目 からの続き。
本日も文句無しの快晴。10時半の船で竹富島に渡る予定なので、それを踏まえて8時に起床。
初日に買ったマンゴーに噛り付きつつ、チェックアウトに向けて荷物をパッキング。挙式関連の諸々は昨日の内に配送手続きを終えているので、あとは持ち歩く荷物のみ。
hikaruの置き土産
バタバタと支度をしながら、昨日hikaruから受け取っていたDVDを再生。何と、彼が前日入りして我々へのサプライズを手配するまでのメイキング映像。
実際に運んできてくれたスタッフとの打合せに始まり、我々が泊まった部屋に似た部屋を下見しながらの演出方法の相談まで、実に楽しそうで羨ましい。しかしこのDVD、こっちにノートPC持ち込んで、撮った映像をその場で編集したんだよな…
しっかりオチまで用意してくれて、本当に最高でした。
新離島ターミナル
ホテルにタクシーを呼んでもらい、離島ターミナルに向かう。
途中で郵便局に寄ってもらって、ご当地切手をまとめ買い。色々あって悩んだ結果、デザイン的にも可愛いシーサー切手に決定。
2007年オープンの新離島ターミナル。ここから幾つかの船会社が運行している。
昔はこういう複合施設ではなく、それぞれの会社窓口に行くようになっていたんだけど、1施設内にまとまったので便利…かな?
まぁ、以前も各会社は隣同士みたいな位置関係だったので、勝手はそう変わっていない。
マイナーな航路以外は各社共通で乗船券を購入出来るので、手近な券売所に行けばOK。最初は若干取っ付きにくい印象があるけど、慣れればそう複雑でもないと分かるはず。個人的に電光掲示板の時刻表が若干分かりづらいように感じた。
竹富島
竹富島までは15分の船旅。
30分間隔で運行されていて、行こうと思えば石垣から日帰りでの往復も余裕。今回は日程に余裕があるので、1泊してじっくり回ってみることにする。
ヴィラたけとみ
送迎の車に乗って、本日の宿泊地である「ヴィラたけとみ」へ。
島の集落からは若干離れた場所にコテージが並んでいて、離島の雰囲気を満喫出来る。
チェックインにはまだかなり早いので、とりあえず受付だけ済ませて荷物を預かってもらい、隣接する貸自転車屋で自転車を借りる。島では一番安いレンタル料とのことで、メンテナンス状態はそれなりだが、竹富島はアップダウンも悪路もほとんど無いし、とりあえず移動するだけならこれで十分。
コンドイ浜
丁度お昼の時間なので、食事処を探しつつ、まずは最寄りのコンドイ浜へ。
ANA石垣のビーチは若干 “なんちゃって” だったし、川平湾は観光用の湾だったので、所謂「何もない青い海と白い砂浜」を目の当たりにしたのは、今回はこれが初めて。うーん、やっぱこれが醍醐味だよね。
竹乃子
そうは言いつつもお腹は減るし、午後にも予定を入れているので、ビーチはまた後で来ることにして、まずは食事処を求めて村の方へ。
宿の人から「やらぼ」という店をオススメしてもらったんだけど、行ってみると残念ながらお休み。不定休で開いてたり開いてなかったりらしいので、この商売っ気の無さも島っぽさと考えるしかない。
というワケで、近場で似たようなジャンルの店となると、とりあえず 竹乃子 。
商売っ気という点では対照的で、ガイド本なんかにも大体載っているし、この日も炎天下で順番待ちの盛況ぶり。
次の予定がここから近く、あまり離れたくなかったので、多少並んでもここで食べることにする。
自分は沖縄そば、奥さんはセットを注文。
そう言えば、石垣のコンビニで「ジューシーおにぎり」というのを見付けて、おにぎりに汁っ気は必要なのか?と不思議に思っていたのだが、どうやら “沖縄式炊き込みご飯” のことらしい。なるほど。
水牛車
食後はすぐ近くの 新田観光 で水牛車に乗り、村の中心部を1周。建ててる途中の新居があって、骨組みが凄く独特で興味深かった。
こういう独自の工法って、技術の維持が大変だと思うんだけど、既に赤瓦は石垣から持ってくるようになっているらしいし、この先何十年と残せるものなんだろうか。
あと、バナナの花を間近でちゃんと見たのは初めてだったけど、結構インパクトあるなぁ。
コメントを残す