道の駅 しょうなん
我が家的な道の駅ランキングで上位にランクインする 道の駅 しょうなん 。今回は雨なので手賀沼の景色は楽しめなかったけど、この規模と充実度だけでも訪れる価値は十分。

フードコート
まずは つばさ のフードコートで昼食。
自分は『しょうなんのごちそう食堂』の『タルタルからあげ定食』を食べたいところなんだけど、ボリュームが凄いので今回は『山盛りからあげ丼』を注文。タルタルは後で買える『たまごサンド』でカバーすることにした。相方は『自家製ポークカツカレー』、我が子は『からあげうどん』を注文。



『山盛りからあげ丼』は写真だと大きめの唐揚げが3つぐらいに見えたんだけど、実際には6つぐらい積み上げられたわんぱくメニュー。味の方も満点だし、これで1,000円は良い意味でおかしな価格設定。


『からあげうどん』もセットの唐揚げが4つ。我が子的には「うどんも美味しい」とのことで、やはり1,000円でこれは…

相方の『自家製ポークカツカレー』。肉はしっかり下調理されているようで柔らかく、野菜もふんだんで言う事無し。
ここのフードコートは味もボリュームも素晴らし過ぎるんだけど、女性や子供向けに小サイズも用意してもらえると盤石かも。(コストが嵩むので、多少割高になるのは受け入れる)

地産地消マルシェ
満腹になったので、続いて てんと の地産地消マルシェで買い物。相変わらず、野菜・果物の充実っぷりが見事。
今回はキャベツ・桃・梨・チーバくんの醤油皿とクッション、あとは 茂野製麺 の手折りめんを購入。この手折りめん、今回は『煮干しラーメン』を買ってみたんだけど、帰宅後に食べてみたら感動的な美味しさですぐにWeb注文してしまった。



逆にショックだったのが、カフェで売られていた『たまごサンド』が無くなってしまっていたこと。売り切れかと思って確認したところ、販売終了らしい。元々期間限定だったのか、売れ行きが芳しくなかったのかは分からないけど、あのフワフワを食べられなくなるなんて…
こんなことなら、ちょっと無理してでも『タルタルからあげ定食』にしておけば良かった。

コメントを残す