醤の郷
マルキン の 醤油記念館 や醤油蔵と共に、醤油づくりが盛んだった頃の景観が保存されている 醤の郷 。



醤油蔵
300を超える木桶があり、これは国内に現存する木桶の約1/6を占めるのとのこと。くすんだ窓越しなので大雑把な雰囲気しか掴めなかったけど、むせ返るような醤油の薫りだけでもインパクトは絶大。



物産館
マルキンの醤油とその加工品が色々販売されているので、各々生醤油やかき醤油等を購入した。


宮山 忠魂社
内海湾の最奥部にある宮山を上り切ると、宮山 忠魂社に辿り着く。


社を回り込むと、内海湾を見渡せる展望台。
ちょっと地味だけど、海沿いの道はアップダウンが皆無なので、電動アシストの有り難みを感じるには丁度良い。



コメントを残す