大阪・関西万博 の翌日 (土曜日) 。
東横INN 大阪弁天町
朝食
東横INN 大阪弁天町 に泊まっているので、まずは1階で朝食。
一般的なビュッフェスタイルの朝食なんだけど、店舗によって3種類に分かれ、弁天町の場合は「具おにぎりstyle」という、文字通りおにぎりメインなのが特徴。
“具おにぎり” と称するだけあって豪華な具が握られており、9種類から選ぶことが出来る。1つ1つは若干小さめになっていて、幾つも楽しめるのが嬉しい。


自分は特徴的な無限おにぎり・ザーサイしぐれ・たけのこ・油淋鶏の4つを選択。どれもケチケチしていない立派な具で、滅茶苦茶美味しかった。

他に御当地スープとして大阪発祥の「肉吸い」が提供されていて、これまた具沢山で美味しい。我が子も含め、家族全員が気に入って3杯ぐらい食べていた。


特製ピンバッジ
そう言えば朝食で座った席の壁に、ちょっと気になるポスターが掲示されていた。
東横INNが47都道府県+海外5種の計52種のピンバッジを作成したようで、各県を代表する名産品や建物・文化等が東横INNと組み合わされている。
フロントで尋ねたところ、各県の東横INNでその県に対応したものを300円で販売しているとのこと。海外のものは国内の空港にある東横INNでも買えるらしい。

全部集めるのは難儀しそうだが、とりあえず大阪のものをゲット。大阪はたこ焼きで、東横INNにもソースが掛かり、楊枝が刺さっている。

コメントを残す