▲ 2010年山初め – 経ヶ岳・仏果山・高取山 (747m)

本当は3月初めにスタートしようと思いつつ、何だかんだ延び延びになっていた山初め。昨年登り逃していた丹沢の経ヶ岳・仏果山・高取山を縦走してきた。
縦走とは言っても1,000m未満の里山をハシゴするだけなので、足慣らしのハイキングに近い感覚だけど、まぁ最初はこれぐらいが無難だろう。

半僧坊バス停から経ヶ岳

本厚木駅からバスで30分弱、半僧坊で下車、10分ほど車道歩きを経てスタート。ちょっと風が強いものの、見事な快晴。バスから降りたのは10人ぐらい。

丹沢はGWを過ぎると山ビルが出るため、登山口には山ビル避けのスプレーが置かれている。小さいボトルはもう空になっていたが、まだ時季じゃないので大丈夫だろう。

川沿いに少し歩くと、立派な山菜 (ゼンマイ?) が我が物顔で生えていた。

去年の山初め より1ヶ月早いので、まだ花らしい花は咲いていない。
道はよく整備されていて歩き易いが、木の階段が多くてペースを維持しづらいかも。車やトラクターの音が聞こえるけど、バイクが少ないので不快ではなかった。長閑な生活音がいかにも里山といった感じで、むしろ和む。

経ヶ岳 山頂

登山口から約1時間で経ヶ岳山頂に到着。ズラッと並んだ丹沢の山々の中に、一昨年登った蛭ヶ岳 も見える。昼食には少し早いので、ザックを下ろさずにそのまま通過。

経ヶ岳から仏果山

経ヶ岳から仏果山までは、細かいアップダウンを繰り返す尾根歩き。強い日差しを背に受けながら東の斜面を登るため、半袖でも良いぐらいの体感気温。この日は横風が強かったが、足場は安定しているので不安は無いし、むしろ暑さが和らいで心地良いぐらいだった。

ルートマップを見てもらうと分かるように、コの字を描くように進むので、次に目指す山が常に見えていて気分が良い。
また、途中から左手に宮ヶ瀬湖が見えるようになり、右手に次の山、左手に宮ヶ瀬湖を見ながら進むという、なかなか贅沢なコースと言える。

仏果山 山頂

12時丁度に仏果山に到着。
山頂は木が多くて視界はイマイチだけど、立派な展望台に登って周囲を一望出来る。西に宮ヶ瀬湖、南西に丹沢と一度に楽しめるので、この標高としては素晴らしい景色。

展望台から降りて、ベンチでまったり昼食。