リポビタンキッズ PLAYLOT by BørneLund
1階ライト席後方、リポビタンGATE脇にある リポビタンキッズ PLAYLOT by BørneLund 。BørneLund が運営する有料のプレイエリアで、他では室内のみの施設が多く対象年齢も低めだが、ここは屋外にも遊具があり、我が子でもそこそこ楽しめそう。


人がほとんど居ないタイミングだったので遊具を独占出来て、中でもペダル式のカートがお気に入りだった。


F VILLAGE GARDEN
F VILLAGE GARDEN 周辺にはジップスライダーや滑り台なんかもあり、比較的小さい子供でも遊べるように配慮されている。


水辺を囲むようにレストラン棟や宿泊棟が整備されて、リゾートとしてもなかなか魅力的だ。

軽く立ち寄って3時間弱滞在しただけだし、試合が無いタイミングなので、全容を把握出来たわけではないんだけど、野球を起点に野球以外でも楽しめるテーマパークをというコンセプトは十分に伝わった。
野球はそれなりに好きながら球場での観戦は僅かな経験しかないので、いずれここで観戦してみたい。
パークゴルフ
我が子は最近少しだけ登山したいと言うことがあり、当初は 樽前山 に登ろうと思っていたんだけど、連日の長距離移動で疲れがち&晴天できつそうだったので、近場でのパークゴルフに切り替え。
北海道では自分が小学生の頃に流行り、そう頻繁ではないけど何度か行っていた。
市内に幾つかコースがある中で、通っていた中学校の横にある はまなす町パークゴルフ場 が最寄りで人も多くないため、ここに連れて行くことにする。1ラウンド (18ホール) で大人400円/小人250円は無茶苦茶安い…


この日は日差しが強いこともあり、このタイミングでは我々以外に3組ぐらいしかプレイしていなかった。後ろに控えている組が居ると初挑戦の我が子がプレッシャーを受けるので、のんびり回れて丁度良い。


パークゴルフは勿論極めていけばストイックな世界があるんだろうけど、初心者でもすぐそれなりのプレイを楽しめるハードルの低さも魅力の1つ。我が子もすぐに慣れて、みんなで楽しく回ることが出来た。
実家から近く、予約不要でちょっとした空き時間に遊べるし、来年以降も機会があればまた回りたい。




















コメントを残す