雨と太陽の恵み、信州 – 松本・安曇野 (2日目)

1日目 からの続き。昨日とは打って変わって、2日目は期待通りの清々しい晴天。
7時から自然農法についての説明を聞くことが出来るとのことで、6時半に起床して玄関前に集合。長靴を借りて、まずは付近を一巡り。

200坪ほどあるという農園は、かなり色々なものを栽培している。
肥料・水をやらない、土を耕さない、雑草を抜かない、農薬を使わないなど、かなり徹底している。大量栽培・収穫は難しいので農業としては成立しづらいものだと思われるが、自給自足の生活として取り入れる分には十分なスタイルとして確立されている。

レンタサイクル周遊

穂高駅前にある ひつじ屋 にお願いして、9時にレンタサイクルを届けてもらう。一緒に麦わら帽子を貸してくれたので、それを被って シャロムヒュッテ を出発。まずは細い道を抜けて県道25号を北上し、朝食を提供してくれるカフェ・ジャルダンを目指す。

25号合流直後はしばらく長い下りが続いているのだが、途中麦わら帽子が風に飛ばされ、顎に掛けていた紐に首を吊られる形となり、急ブレーキを掛けた為に車体ごとそのまま前転。あまりに綺麗に転がったため、上手い具合に前回り受け身が取れて大事には至らなかったが、さすがに無傷というわけにもいかず、肘と肩を擦り剥いた。
前後に飛ばしている車が居なかったので助かったけど、タイミングによっては危なかった。

下りが終わって川を越えた辺りから、今度はダラダラとした上りが続くようになる。電動アシスト自転車だったので余裕だったが、アシスト無しだったら萎える距離がある。

カフェ・ジャルダン

シャロムヒュッテから45分でジャルダンに到着。テラス席は虫が多いと大変そうだが、幸いクモを1匹見掛けた程度。
まだ陽も高くないので、高原の爽やかな朝の空気を堪能しながらサンドイッチを頬張る。サンドイッチもコーヒーも美味しかった。コーヒーのお替り、ありがとうございます。

小腹を満たせたので、再始動。大回りで別荘地と稲穂が黄金色に輝く田んぼを抜けて、穂高駅方面に下る。

手打そば 上條

12時ジャストに穂高駅近くの蕎麦屋 上條 へ。
ジャルダンを出てから1時間しか経っていないが、軽食程度に留めていたため、自転車で駆け回っているとすぐに胃袋の受け入れ態勢が整う。
相方は色々乗った「天恵そば」、自分は辛い大根おろしと和えた「鬼おろしそば」を注文。十割そばのような強い風味があるわけではないが、水そばでもしっかり味わいを感じられる。
建物は洋風、他のメニューも比較的創作っぽいものが中心なので、昔ながらのそばを食べたい場合には、他をあたった方が良いかもしれない。

碌山美術館

昼食後はすぐ近くの 碌山美術館 に向かう。
荻原守衛 (碌山) の彫刻作品も然ることながら、庭園や展示棟などのデザインが素晴らしい。隣に中学校があり、部活動に勤しむ中学生達の声が適度に聞こえてくるのも心地良かった。
近くに住んでいたら年間フリーパスとか作ってもらいたいぐらい、お気に入りの美術館だ。

大王わさび農園

美術館を出た後は、線路を越えて 大王わさび農場 へ。
穂高駅から東のエリアは穂高川周辺の湧水群にワサビ田が点在しているのだが、その中でもこの大王わさび農場は日本最大規模を誇っているらしい。
普段は山行の際に小さなワサビ田を見掛けることぐらいしか機会が無く、自分にとってのワサビ田というのは、そういったイメージしか持っていなかったのだが、目の前に広がる無茶苦茶な広さのワサビ田は完全に別物といった感じだった。

観光スポットとしてもしっかり整備されており、水車小屋や小さな洞窟、湧水に足を浸せるポイントなど、子供連れでも楽しめるように考えられている。整い過ぎているが故に観光客も多く、喧騒から離れたい人にはオススメしづらいが、確実にここでしか見られない光景ではあるので、一度は立ち寄ってみても良いだろう。
入園料なども必要無いので、飲食をしなければ出費はゼロである。


穂高川沿いの土手を通って穂高駅に戻り、ひつじ屋で自転車を返却。カフェも併設されているので、次の電車が来るまで一休み。注文した時季限定の白桃ジュースがこれまでに無いぐらい濃厚で、疲れが一気に吹き飛ぶ。

▲ 別ウィンドウでパノラマ写真を表示します

松本 麺匠 佐蔵

16時半の大糸線に乗り、松本に戻る。
夕飯をどうするか悩んだのだが、穂高駅周辺にはあまり選択肢が無さそうだったので、松本で昨日ランチ候補を探す際に見付けたラーメン屋に寄って食べることに決めた。昨日の昼以降はひたすらヘルシーに徹していたので、最後に帳尻合わせということか。

立ち寄ったのは、麺匠 佐蔵という信州味噌がベースのラーメン屋。個人的に目新しい “魚介系味噌” というメニューがあり、なかなか好みの味だった。


1日目は結構な雨に祟られたものの、2日間トータルでは予定していた場所は大体回れたし、帰りのスーパーあずさの車窓から諏訪湖の花火が見えるというサプライズもあった。新しいエリアも開拓出来たので、今後はこの辺りを足掛かりに次の候補地を探したい。